よみうりランド・ジュエルミネーション~LIGHT is LOVE~が開幕!
よみうりランド ジュエルミネーションが10月19日より始まりました。
今年で14回目となる宝石色のイルミネーションと、東京の大夜景が見渡せる他に類を見ないスポットとして、毎年好評をいただいております。
今年のテーマは、「LIGHT is LOVE」
「地球への愛」を象徴した新色のジュエルミネーションも登場します。美しい光に包まれる一刻を、是非ご体験下さい。
よみうりランド ジュエルミネーションが10月19日より始まりました。
今年で14回目となる宝石色のイルミネーションと、東京の大夜景が見渡せる他に類を見ないスポットとして、毎年好評をいただいております。
今年のテーマは、「LIGHT is LOVE」
「地球への愛」を象徴した新色のジュエルミネーションも登場します。美しい光に包まれる一刻を、是非ご体験下さい。
この度、ハンガリーと日本の交流などへの功績が認められ、駐日ハンガリー共和国パラノビチ・ノルバート特命全権大使より「国騎士十字功労勲章」が授与されました。
石井幹子は、2009年のブダペスト・エリザベート橋ライトアップや、創エネ・あかりパークの展示へハンガリー大使館を招待する等、活動してまいりました。
<ハンガリー国騎士十字功労勲章について>
ハンガリー国の功労勲章の一つ。国籍問わず、ハンガリーに貢献した人物に贈られる。
レインボーブリッジでは、2023年8月26日(土)に開通30周年を迎えるにあたり、記念スペシャルライトアップが行われ、私共が照明デザイン監修を致しました。
東京のランドマークであるレインボーブリッジを、開通30周年を記念して、期間限定の記念スペシャルカラーによる、メッセージを込めた光でライトアップします。
お通りがかりの折には、是非ご覧下さい。
レインボーブリッジ30周年記念スペシャルライトアップ
日 時:2023年8月19日(土)~8月27日(日)(毎日、日没約30分後~24時まで)
8月19日(土) 碧色 (へきしょく、エメラルドグリーン)-今回の新色 (海と緑につつまれた「碧(あお)い地球」を大切に!)
8月20日(日) 紫色 (レインボーカラーの1色)
8月21日(月) 青色 (レインボーカラーの1色)
8月22日(火) 緑色 (レインボーカラーの1色)
8月23日(水) 黄色 (レインボーカラーの1色)
8月24日(木) 橙色 (レインボーカラーの1色)
8月25日(金) 江戸紫色 (江戸の文化を継承して)
8月26日(土) レインボーカラー (明るい未来を!)
8月27日(日) レインボーカラー (明るい未来を!)
都市を光によって活性化させるというプロジェクトを永年に渉って展開して、新しい領域を開拓してきた石井幹子の業績が評価され、第17回後藤新平賞を受賞しました。
7月8日に、日本プレスセンターホールで授賞式が開かれ、「後藤新平の会」青山代表幹事より表彰状が授与されました。
後藤新平賞について
主催:後藤新平の会(事務局:藤原書店内)
日本の近代化の過程において、百年先をも見通した時間的・空間的スケールの大きな政策を構想し「自治」と「公共」の精神を貫いて、「人」を育てながら地域や国家の発展 に寄与した後藤新平の生誕150周年を記念して、2007年に創設。
国内外問わず、後藤新平のように文明のあり方そのものを思索し、それを新しく方向づける業績を挙げた個人や団体に、顕彰されます。
世界文化遺産にも登録されている国宝・姫路城、連立天守群のライトアップがLEDにより、新たに点灯されました。
姫路城のライトアップは、1993年に石井幹子デザイン事務所が手掛けていますが、今回、LEDを用いることによって、CO2の排出量が6割削減。毎晩8時と9時には、季節に応じた特別演出「彩雲ライトアップ」が行われています。
お近くにお越しの折には是非、ご覧下さい。